家族旅行をライフワークにする父の記録
はじめまして、ジンベイです。
このブログでは、「育児 × 旅行 × コスパ」をテーマに、子連れでも三世代でも楽しめる旅行プランを紹介しています。
特に、時間もお金も限られる子育て世代に向けて、「そのまま真似できる旅行プラン」を全力で発信中です。
🌍 旅行歴と主な渡航先
🔹 独身時代
- グアム、香港、イギリス(短期留学)
- オーストラリア(長期滞在・エアーズロック登頂)
- スペイン、イタリア(サッカー観戦)
- ハワイ(兄の結婚式)
🔹 結婚前(妻と)
- 韓国(ソウル・プサン)
- シンガポール+マレーシア
- 台湾
🔹 結婚後
- イタリア、トルコ、フランス、中欧(ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー)、ベトナム
- 香港、グアム、セブ島(親子三世代旅行含む)
👨👩👧👦 子育てしながらの家族旅行実績
- 長男が赤ちゃんの頃から、毎年5日以上の長期旅行を継続
- 年間複数回の短期旅行も含めて、10年以上継続
- 親子三世代旅行(両家両親+子供2人)も多数実施
✅ 行き先例(国内外)
- 伊豆、沖縄、香川・高知・松山、和歌山・熊野古道
- 徳島・淡路島、島根・鳥取、岡山(妊娠中旅行)
- 福岡・熊本・湯布院、東北(青森〜福島)、北陸(金沢)、関東・関西各地
- 香港、グアム(三世代構成)、セブ島
✈️ 旅行にかける想い
やりたいことは、その時にやらないとできない。
学生時代にエアーズロックに登ったときのこの実感が、私の旅行観の原点です。現在のエアーズロックは登りたくても登れません。
スマホもGoogleマップもない時代に、現地でなんとか乗り越えた不便な旅。それが「旅の力」であり、自信にもなりました。
子供と行く旅行では「効率」や「安心感」も大切。でも、それだけじゃない。
記憶に残る、語り合える、家族の人生を豊かにする旅行体験を、このブログでシェアしていきます。
🎁 発信していること
- 子連れ・三世代旅行にぴったりのホテル・観光地レビュー
- アゴダやJTBを使った価格比較・予約体験談
- 子育て世代の「調べる時間がない」を解決する旅行プラン提案
旅行を通じて、育児も、人生も、少し豊かに。
どうぞ、あなたの次の旅行計画のヒントにしていただけたら幸いです。